みなさん、おはようございます。
昨日、コミュニケーションフォーラム北陸2014の会場となる
ウィングウィング高岡にて、実行委員のミーティングを行いました。
当日の進行などの概要確認、
分科会の内容や講師をお願いする方々への確認事項、
全体セッションの内容などを打ち合せました。
今回が3回目となるイベントなので、
われわれ委員も少しずつ段取りが良くなってきました。
でも、油断せずに楽しく真剣に、
ご参加いただく皆さんのお役に立てるように準備していきます!
みなさん、おはようございます。
昨日、コミュニケーションフォーラム北陸2014の会場となる
ウィングウィング高岡にて、実行委員のミーティングを行いました。
当日の進行などの概要確認、
分科会の内容や講師をお願いする方々への確認事項、
全体セッションの内容などを打ち合せました。
今回が3回目となるイベントなので、
われわれ委員も少しずつ段取りが良くなってきました。
でも、油断せずに楽しく真剣に、
ご参加いただく皆さんのお役に立てるように準備していきます!
みなさん、おはようございます。
コミュニケーションフォーラム2014の開催が決定して、
当サイトもちょっと更新しました!
まだ確定していない分科会の内容や、
ボランティアスタッフの募集要項など、
決まりしだいお知らせしていきますね。
乞うご期待!
よろしくお願いします!
長らく放置してしまった当サイト、
ほんっとにすいません!!!
前回の開催から1年が経った今日このごろ、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
たくさんのリクエストをいただきながら
なかなか正式な発表ができずにいましたが、
いよいよ、、、
次回のコミュニケーションフォーラム開催が決定しました!
現時点で決まっている詳細はトップページに掲載しています。
ぜひご確認ください。
簡単な内容は以下になります。
日時:2014年2月16日(日)
場所:ウィングウィング高岡
分科会:合計8つ
現時点での予定
・ファシリテーション
・ホワイトボードミーティング
・人生の法則「欲求の4タイプ」
・TOC(theory of constraints)
今回もソーシャルランチをやります!
初めて会った人どうしでも楽しくイノベーションを生むランチタイムを。
自慢のランチをご持参くださいね。(^O^) (自慢じゃなくても大丈夫!)
上記以外の分科会や、ボランティアスタッフの募集など、
詳細が決まりしだいお知らせします。
ご期待ください!
みなさん、おはようございます。
先日、スタッフの反省会(という名の飲み会?)があり、
次回の開催について話し合われました。
まだ確定していませんが、
おそらく次の冬が終わる頃、、、
つまり2014年の2月くらいになりそうです。
ちょっと間が空いてしまいますが、
その分だけ充実したものにしたいと思います。
どうぞご期待ください!
昨日、第2回コミュニケーションフォーラムを無事に開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、本当に本当にありがとうございます!
早くも次の開催へのご期待やご要望をいただいております。
ほんとうにありがたいことです!
ご期待にお応えするべく、
また、今回の開催で得た教訓もいかしつつ、
次の開催に向けた準備をしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します!
みなさん、おはようございます。
いよいよ第2回コミュニケーションフォーラム北陸
当日の朝を迎えました。
一部のスタッフは昨晩から会場入りして準備を進めています。
Webでの受付は終了していますが当日受付もありますので、
急にスケジュールが空いたという方はぜひいらしてください。
みなさんに会えるのが楽しみです!
必ず喜んでいただけるイベントにしますので、
よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは!
コミュニケーションフォーラム北陸では、
第二回の運営をお手伝いしていただける
ボランティアスタッフを募集しております。
条件は、当日の朝9時に現地にお集まりいただけること。
分科会には一般の方々と一緒にご参加いただけます。
(フォーラム参加費は発生します)
下記のFacebookイベントページに「参加」していただけたら、
事前に当日の役割分担などのご連絡をいたします。
【当日ボランティアスタッフ】コミュニケーションフォーラム北陸2012秋
よろしくお願いします!
お待たせしました!
10月13日に開催の第2回コミュニケーションフォーラム北陸の受付を開始いたしました。
第二回コミュニケーションフォーラム北陸 参加申し込み
また、分科会などの詳細情報も決定しておりますので、
第2回コミュニケーションフォーラムのページにてご覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
お待たせしました!
いよいよ第二回コミュニケーションフォーラム北陸の詳細が決定しました。
詳しくは↑のリンクからご覧ください。
8つの分科会は新登場のものもあります。
全体セッションとしてのワールドカフェはもちろん、みんなでワイワイ楽しむソーシャルランチもお楽しみ!
スタッフ一同、みなさんに喜んでいただけるよう準備万端で望みます。
第二回の分科会も前回と同様にいろいろです!
みなさんにコミュニケーションを考えていただける、
そして、かならず何かを持って帰っていただけるよう、
ステキな分科会を準備しています。
こうご期待!