作成者別アーカイブ: admin

ランチはどうしたらいいのでしょうか?

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

こんなお問い合せをいただきました。
「ランチはどうしたらいいのでしょうか?」
と。

 

コミュニケーションフォーラム北陸では「ソーシャルランチ」と銘打って
参加した人どうしが気軽に話せるランチタイムを設定しています。

「どうしたらいいのでしょうか?」というお問い合わせには、
実は2つの意味があって、
その1つは一人で参加するのでどうしたものか、ということでした。

しかし、
ぜんぜん心配入りません!
フォーラムにはお友達どうしで参加する人もいますが、
一人で来られる方もけっこういらっしゃいます。
ランチのときにすでにお友達のようにして話しているグループでも、
実はその場で初めて会ったばかりだったりすることも珍しくありません。

一人で参加した方でも、
どうぞ空いてる席を見つけたら
「ここいいですか? お話しましょう!」
と、声をかけてどんどん出会いをつくっていってください。

みんな声をかけられるのが嬉しいんです。
あなたもそうでしょう?

 

そして、
もう1つの意味は、「食べるもの」をどう用意しようか、ということでした。

こちらも気軽に考えてくださってけっこうです。

お手製のお弁当を持ってくる方、
愛妻弁当を持参されるお父さん、
駅前のコンビニで買ってきたおにぎりを食べる人、
駅弁を持ってきている女性もいらっしゃいましたね。

みなさん、本当に思い思いのランチを用意していらっしゃいます。
現地調達ということであれば
当日の朝にコンビニで買ってくるのが便利だと思います。
(お昼に買おうとすると時間が足りないかも……)
その辺についてもお気軽にお考えください。

楽しいランチにしましょうね!

分科会のご紹介 「元気になる会議ホワイトボードミーティング」

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

これで4回めとなる分科会の紹介ですが、
今日は「元気になる会議ホワイトボードミーティング」です。

 

元気になる会議ホワイトボードミーティング

元気になる会議ホワイトボードミーティング北陸さんより

安心して発言できる、成果があがる、
メンバー同士で聴き合う元気な会議にするホワイトボードミーティング。
そんな会議にするための進め方やホワイトボード、
3色のマーカーの使い方をマスターしよう!

 
~~

考えてみたらどこの会社にもあるんですよね、ホワイトボード。
でも、それが最大限に活かされているかといったら……?

ちょっとそんなことを考えてしまったりしますが、
より良い会議にするためのちょっとしたコツなども学べますよっ!

分科会のご紹介 「考える大 人になるためのTOCfE」

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

今日も分科会のご紹介をします。
じゃ~ん! 今日は「考える大 人になるためのTOCfE」です。

 

考える大 人になるためのTOCfE

TOC@北陸さんより

TOCfEには考える力を伸ばし、
よりよいコミュニケーションがとれるようになる道具が3つあります。
子供が簡単に使えるほどシンプルでありながら、
大人も個人や職場の問題解決や企業の人材育成など幅広く活用できる、
とてもパワフルな道具です。
この道具で、考える楽しさを味わいましょう!

 
~~

TOCfEには思考を上手にするための便利なツールが用意されています。
論理的に考えるためのヒントもたくさんあるので、
いろいろな場面で活用できますね。
ぜひ、体験してみてください

分科会のご紹介 「ファシリテーション」

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

今日は、たくさんある分科会の中から「ファシリテーションについてご紹介します。

 

ファシリテーション

日本ファシリテーション協会富山サロンさんより

職場、町内会、学校、コミュニティ活動などの
人が集まる場は”いいがに”なっているでしょうか?
「意見が出ない」「誰かが演説を始める」「場を乱す困った人がいる」
そんな場を”いいがに”するファシリテーションを体験しよう!

 
~~

”いいがに”する、というのはもちろん地元の方言です。
みなさんが参加している組織やコミュニティが
より良い空間になるような「場づくり」に生かせるスキル、
それがファシリテーションです。
うまく活用していきたいですよね。

分科会のご紹介 「交流分析」

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

今日から、それぞれの分科会の内容を順番に紹介していきます。
どれに参加するかは当日に決めていただくことになりましたが、
それまでにたくさん考えて悩んで(?)いただくための参考にしてください。

まず、最初の今日は、「交流分析」です。

 

交流分析

NPO法人日本交流分析協会北陸支部さんより

交流分析は、対人関係をより良く築くための心理学です。
今回は、七つの分野
(自我状態・対話分析・ストローク・人生態度・
 心理ゲーム・時間の構造化・人生脚本)の中から、
人生態度「私もOK、あなたもOKの過ごし方」について、
ワークを通してご一緒に考えていきましょう。

 
~~

七つの分野のそれぞれがなんだか興味をそそりますね。
心理学を生かしてよりよい対人関係を築くためのヒントにしてください!

チラシの ご紹介

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

フォーラムのチラシの表面をご紹介します。

コミュニケーションフォーラム北陸2015

基本的なデザインは昨年のものと大きく変わりませんが、
少し色合いが変更になっています。

このチラシを持って、
スタッフがあちらこちらにお邪魔するかもしれません。

その際には、どうぞよろしくお願い致します。

2015 予告ムービーができました

みなさん、こんにちは。

北陸でコミュニケーションを学び、
新しい出会いやイノベーションにつなげる
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

2015の開催が近づいてきましたが、
今年も昨年と同様にプロモーション用の予告ムービーを製作しました。

 

YouTube へのリンク
コミュニケーションフォーラム北陸2015 予告ムービー

 

明るい曲調で、なんだかワクワクするような出来栄えですね。

このムービーの中にあるように、
まさに、コミュニケーションによってコラボレーションを生み、
そしてなんらかのイノベーションに繋げていただけるような、
そんなイベントにできたらと思い、準備を進めています。

 

みなさん、2月22日は、ぜひ、高岡の会場にお越しください!

コミュニケーションフォーラム北陸2015 詳細はこちら

ソーシャルランチの過ごし方

みなさん、明けましておめでとうございます。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

前の投稿でもお伝えしましたが、
2015では分科会を当日に選んでいただくことになります。
オープニング直後にそれぞれの分科会を実施する団体さんの説明を聴き、
その場で自分が参加するものを考えていただきます。

そして、
ランチ後の2回めの分科会についても、
やはり直前に選んでいただく予定でいます。

そうすると、
ソーシャルランチでの過ごし方が、
前回までとはちょっと違ったものになってきますよね。

つまり、
午前の1回めの分科会に参加した感想を持ち寄って、
お互いに2回めを選ぶためのヒントにできるのです。

例えば、
お友達どうしで参加して
あえて1回めに別々の分科会に参加して情報共有したり、

例えば、
ソーシャルランチで、どんどん初対面の人に声をかけて、
自分が参加しなかった分科会についての情報を集めたり、

そんな過ごし方が考えられるランチタイムになると思います。

また、
分科会を選びきれないという人のために、
今回は「分科会コンシェルジュ」を設置して、
ご要望やお悩みにマッチしたご案内をいたします。
こちらもどうぞご利用ください。

 

美味しいランチを楽しむのはもちろん、
より有意義な時間をお過ごしくださいね。

コミュニケーションフォーラム2015の分科会について

みなさん、こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸2015、実行委員会です。

こんどのフォーラムでも、
もちろん分科会を設置してみなさんの学びに役立てていただきます。
いまのところは全部で9つを考えているのですが、
細かな内容については決まりしだい情報をお出ししていきます。

これまでのフォーラムでも実施した人気の分科会もあれば、
今回に初めて登場する新しいものもあります。
また、最大の変更点は分科会を当日に選べるということですね。

 

過去の開催では申込み時に分科会の選択をしていただいていましたが、
これだと「なかなか選べない」とか「もっと詳しく理解してから選びたい」とか、
そういったお声をアンケート等でいただいていました。
先に選んでいただいていたのは運営上の都合などもあったのですが、
たしかに、もっとゆっくり考えてから選びたいというお気持ちはもっともですね。

そこで、今回は分科会を担当される団体さんのご協力もいただき、
当日の朝にそれぞれの内容や活用事例のプレゼンの時間をもうけました。
参加される方には、それを観ていただいたうえで、
その後に参加する分科会を選択してもらうことにいたします。

会場の都合で物理的な人数制限は発生してしまうのですが、
なるべく多くの時間を考えるためにあてていただき、
よりご自身の今後にマッチした分科会を選んでいただければと思います。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

2015参加申込みの受付を開始しました

コミュニケーションフォーラム実行委員会です。

2015年2月22日に開催するフォーラムの
参加申込みの受付を開始しました。

コミュニケーションフォーラム北陸2015 参加申込みフォーム

上記のリンクからフォームが表示されますので、
必要事項を入力していただき、お申込みください。

 

コミュニケーションフォーラム北陸2015の内容についても
専用のページでご案内しています。
こちらもぜひご確認ください。

コミュニケーションフォーラム北陸2015の内容

今回は、分科会の選択を当日にしていただきますので、
ギリギリまで思う存分(?)に迷えますよ!

みなさまのご参加をお待ちしております。