作成者別アーカイブ: admin

2017秋 分科会紹介 朝活的・LINE@活用法

こんにちは。

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

2017秋、分科会を紹介するシリーズ。
今日は
「朝活的・LINE@活用法」です。

この分科会を実施してくださる
朝活ネットワーク富山さんからの紹介文です。

=====
6800万人が使っているLINE。
このLINEを使って情報発信できるのが、LINE@です。

朝活ネットワーク富山では2016年からLINE@を使ってイベント情報を発信し、
抽選会・ポイントカードという機能を使って、
参加者とコミュニケーションを取っています。

この分科会ではLINE@の楽しい活用法をお伝えします。
ご自身の活動にLINE@を取り入れたい方、ぜひ参加してくださいね。
=====

楽しみにしてお待ちください!

2017秋 分科会紹介 元気になる会議ホワイトボード・ミーティング®

こんにちは。

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

2017秋、分科会を紹介するシリーズ。
今日は
「元気になる会議ホワイトボード・ミーティング®」です。

ホワイトボード・ミーティング®チーム北陸さんから、
紹介文をいただきました。

=====
質問の技カードを利用して相手の本音を引き出す対話の練習と、
黒・赤・青の3色を使い分けながらホワイトボードや紙に書くことで、
を引き出し話し合いのプロセスを見える化し、
さらに行動に繋げる技を体験しチャレンジしてみましょう
=====

職場の会議なんかで活用できそうです!
お楽しみに!

2017秋 分科会紹介 自己理解が進む交流分析

こんにちは。

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

2017秋、分科会を紹介するシリーズ。
今日は
「自己理解が進む交流分析」です。

交流分析の分科会を実施してくださる
NPO法人日本交流分析協会北陸支部さんからいただいた紹介文です。

=====
交流分析は「自律性の確立」を目標とする心理学です。
それには「自己理解・自発性・親交親密」の3つの要素が必要です。

そこで、
七つの分野(自我状態、対話分析、ストローク理論、人生態度、
心理ゲーム、時間の構造化、人生態度)から一つをご紹介し、
ワークを通じてご一緒に自律性を深めていきましょう。
=====

お楽しみに!

2017秋 分科会紹介 会議がよくなるファシリテーション

こんにちは。

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

2017秋、分科会を紹介するシリーズ。
今日は
「会議がよくなるファシリテーション」です。

日本ファシリテーション協会富山サロンさんからいただいたコメントです。

=====
人が集まる場の話し合いをよりよくするファシリテーションには欠かせないスキル
「ファシリテーショングラフィック」。

文字・図形・イラストなどを使って『議論を“かく”こと』で、
話し合いが楽しくなり、チーム力が上がります。
そのことをぜひ学び体感してみてください(^^)/
=====

お楽しみに!

コミュニケーションフォーラム北陸2017秋 分科会

こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

今回は季節をかえて秋の開催となる当フォーラムですが、
分科会の内容がほぼ決まりました。

まだひょっとしたら変更があるかもしれませんが、
現時点での内容でお伝えをします!

 

会議がよくなるファシリテーション
自己理解が進む交流分析
元気になる会議ホワイトボード・ミーティング®
朝活的・LINE@活用法
考える力を育むTOCfE
らくらくNLP
ハーマンモデル診断で自分を知る
未来を描くコーチング
コーチング体験
哲学対話
安心・安全SNSコミュニケーション術

 

今回は「よくばり」にも11の分科会。
いつものように2つを選んでいただきますが、
もちろん、ソーシャルランチやワールド・カフェを活用して、
参加しなかった分科会についても情報を集めまくってください!

次回、2017年11月5日に開催決定です

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

本日、
次回開催予定の会場使用について
抽選会に参加してきました。

 

そして……

 

無事に、使用権ゲット!
コミュニケーションフォーラム北陸 会場使用抽選 当選!

 

というわけで、
次回のコミュニケーションフォーラム北陸は

2017年11月5日(日) の開催となります。

 

これから、
4月と5月にかけてキックオフミーティングで方向性を検討し、
その後で、各団体さんに分科会のお願いをすることになります。

そして、8月いっぱいくらいには分科会の内容もほぼ決められると思います。

順次、決まったことはこちらでお知らせしていきますね。

どうぞ、お楽しみに!

2017年は秋にも開催します

北陸でコミュニケーションを考えるイベント
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員です。

 

2月に開催したフォーラムも盛会のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さんと、
ボランティアスタッフで協力してくださった皆さん、
そして、
分科会でご参加いただいた各団体さんのおかげです。

本当にありがとうございます。

 

さて、
実行委員会では、先日の反省会の内容もふまえ
次回の開催を
2017年11月にする
ことに決めました。

ただし、
会場の予約がまだこれからで、
他の行事や団体さんの予約とバッティングすると抽選になるので、
まだ具体的な日程は申し上げられません。
すいません。

11月に開催する方向で、まず予約&抽選に臨もう
ということを決定した段階です。

 

2月の開催と比べると雪の心配もありませんし、
寒さもそれほどではないと思います。
そういう意味では、いくらかご参加しやすくなるのでは?
と考えています。

 

フォーラムの実行委員会としては、
次の開催までの期間が短くなるので、
気を引き締めて準備をしっかりしていきたいと思います。

 

まずは、日程が確定したら、こちらでお知らせいたします。

2017 コミュニケーションフォーラムの反省会

こんにちは。
コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会。
昨日は、2017の開催について反省会を開きました。

 

当たり前のことですが、
その前の回を反省して、もっと良くなるように毎回やっています。

それでも、なんらかの反省点が見つかるのも毎回のこと。
今回も、お昼のソーシャルランチについてや、
ボランティアスタッフへの仕事のお願い、
分科会を実施してくださる各団体さんとの関わり方など、
やはり反省点が見つかっています。

 

運営上の理由もあってなかなか変えられないことも中にはあるのですが、
それでも、次回はもっと良いイベントになるようにと、
工夫と努力をしていきたいと思います。

 

次回の予定は未定ですが、
また、北陸のみなさんにコミュニケーションの種をお届けできるよう
これからも頑張ります!

2017も盛会ありがとうございました

コミュニケーションフォーラム北陸 実行委員会です。

おかげさまをもちまして、
コミュニケーションフォーラム北陸2017も無事に開催できました。

最終的には130名を少し超える方々にご参加いただき、
9つの分科会と全体セッションで学びを深めていただきました。

コミュニケーションフォーラム北陸2017

毎回、少しずつ新しい取り組みをしているのですが、
今年の取り組みのひとつがバリアフリー。

手話通訳の方にお手伝いをいただきながら、
聴覚障害をお持ちの方々にもご参加いただくことができました。

また、小さなお子さんをお持ちの方でもご参加しやすくなるようにと、
ベビーシッターを配置して託児室も設けました。

どちらも参加した方にご好評をいただいたようで非常に嬉しいです。

 

また、
今回は、広報活動の一環としてオリジナルチロルチョコを作ってみました。
コミュニケーションフォーラム北陸2017 チロルチョコ

SNSでシェアしてくださった方にプレゼントしたのですが、
そういえば、これを手配した実行委員は、食べていませんでしたね……。

 

それなりに苦労もあったけど、でも、やっぱり楽しいイベントになりました。
3月中に、いちど実行委員会のメンバーで振り返りのミーティングをします。

そして、また来年以降も
いっそうパワーアップした内容でみなさまに喜んでいただけるイベントを作れるよう、
頑張っていきたいと思います。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

いよいよ明日です

コミュニケーションフォーラム北陸2017
いよいよ明日です。

実行委員のメンバー有志は
前日のウイング・ウイング高岡で準備をしています。

分科会会場の確認
プロジェクタやホワイトボードなどの配置確認
印刷物の用意
受付の準備
などなど……

 

今年でなんと6回め。
いろいろと慣れてきたとはいえ、
やはり見落としがあったりするのがこわいです。

けっきょくは参加する人たちにご迷惑をおかけしますからね。

油断はしていないつもりなのですが、
委員会メンバー相互のチェックも必要です。

 

現時点でお申込みの人数が130名。
例年どおりにたくさんの方が参加してくださいます。

お一人お一人にとって楽しいイベントになるように、
有意義なイベントになるように、
しっかりと、準備をしています。

 

そして、
ちゃんと準備が整ったならば、

このあと、プチ前夜祭の予定……。